音楽を仕事にする – 教える

クラシック音楽に関わる職種紹介

教える → 職種一覧はこちら

学校教諭

小学校音楽教諭、中学、高校教諭になるには、音楽学部や教育学部で学び、資格をとります。(→大学一覧
いずれもピアノ演奏が必須です。資格をもったうえで自治体の行う採用試験に合格し、採用がきまります。

音楽教室講師

音楽教室に採用されて、講師となります。
楽器店によっては”教える”以外の仕事もあり、労働条件も様々です。
ヤマハやカワイなどの独自の資格をもっていたり、専門的な技術や知識があれば、音楽大学を卒業している必要はありません。
[ ヤマハ講師募集 ] [ カワイ講師募集 ]

個人教室

個人で教室を開き、レッスンをします。生徒募集に苦労することが多く、当然ながら発表会やスケジュール管理、経理など、すべての責任を自分でとるため、音楽教室で講師をするより仕事は多くなります。しかし独自のレッスンや発表会などが行えるので、充実感は大きなものがあります。

音楽療法士・音楽セラピスト

児童施設、病院、老人施設、ホスピスなどで活躍する音楽療法士は、音楽の知識だけでなく心理、医学、福祉などの分野における知識をもち、音楽を用いて心身の障害を回復に導き、社会適応能力の回復を図ります。
音楽セラピストは、音楽療法を用いて心と体を癒す専門家。ストレス・疲労・痛み・うつ症状といった悩みを解消へと導き、生活の質を向上させます。
日本において音楽療法分野は遅れており、近年は教育学部や音楽学部の中に音楽療法を専門に学べる大学が増えてきましたが、音楽療法・音楽セラピストとも、法的な公的資格が認められていません。

一般社団法人日本音楽療法学会[ 公式HP ](全国の求人情報も掲載されています)
音楽療法インストラクター認定資格日本インストラクター協会)
日本心理療法士協会 [ 公式HP ]
全国音楽療法士養成協議会 [ 公式HP ]

リトミック指導員

音楽に合わせて、子供のリズム感や集中力、創造力などを養います。幼稚園教諭や保育士の資格が取れる学校でカリキュラムに取り入れられることが多く、リトミック教室やカルチャーセンターで教えたり、独立している人も多くいます。

クラシック音楽情報LuckOn

関連記事

  1. 音楽を仕事にする – 楽器にたずさわる

  2. 音楽を仕事にする – その他

  3. 音楽を仕事にする – 音楽をつくる

にほんブログ村 クラシックブログへ

error: Content is protected !!