音楽を仕事にする – ステージをつくる

クラシック音楽に関わる職種の紹介

ステージをつくる → 職種一覧は こちら
音楽事務所・企画会社で働く

所属する演奏家や海外から演奏家を招聘し、演奏会の企画・興行を行います。
所属演奏家のマネジメントは音楽事務所の中心となる仕事で、営業活動、スケジュール管理、ギャランティの交渉、依頼先と契約をしたり、公演当日のバックアップを行います。新人発掘も重要な業務です。パーティなどでの演奏依頼に演奏家の派遣業務を行う音楽事務所もあります。

[ 音楽事務所・企画会社の一覧 ]はこちら

プロオーケストラ職員

オーケストラの公演企画制作や楽譜の準備、公演当日ステージマネージャーなど。また、HP管理や広報など、公演を中心としたさまざまな業務を執り行います。

プロオーケストラ一覧は こちら

音響設計士

当サイトでは、コンサートホール情報に音響の目安の一つとして「残響時間」を記載しています。同じ楽器で同じ演奏しても、ホールによって違った音色で届きます。演奏家はそれを考慮して、ホールによって(ピアニストであれば楽器にもよって)自分が届けたい音楽のために演奏を変えます。音響は、音楽の一部なのです。音響設計士は音楽施設などの使用目的に合った音と響きを設計する仕事です。

大学や専門学校などで、音響工学、音響設計を学ぶことが必要です。電子・電気回路、オーディオ技術の知識のほか、コンピュータの知識と技術、そして音楽の知識も必要。
音響機器メーカーなどに所属し、音響システム設計、音響コンサルタント、防音や遮音、防振、空調の消音などの施工・管理、あるいは音響測定などを行います。音響メーカのほかに、建築設計施工会社、放送局、スタジオ、映像スタジオなどで活躍の場があります。

【参考会社】

永田音響設計

【参考団体】

日本音響家協会
日本舞台音響家協会
日本舞台音響事業者協同組合
(社)日本音響学会

レセプショニスト

公演当日、受付回りや観客の案内を行います。

【派遣会社】
  • 株式会社ケン&スタッフ
  • サントリーパブリシティサービス株式会社
    (サントリーホールのレセプショニストの他、新国立劇場・東京オペラシティコンサートホールなどで、レセプショニストを統括しての現場運営、主催者やホール関係者との交渉などの求人があります)

クラシック音楽情報LuckOn

関連記事

  1. 音楽を仕事にする – 職種一覧

  2. 音楽を仕事にする – 教える

  3. 音楽を仕事にする – 楽器にたずさわる

にほんブログ村 クラシックブログへ

error: Content is protected !!