3月20日1915年【S.リヒテル】

クラシック音楽情報
音楽家の誕生日 一覧

スヴャトスラフ・テオフィーロヴィチ・リヒテル
Святосла́в Теофи́лович Ри́хтер
Sviatoslav Teofilovich Richter

[ピアニスト/ロシア生まれ]
1915年3月20日 – 1997年8月1日 82歳没

20世紀後半を代表するピアニスト

生涯

1915年 ロシア(現在ウクライナ領)ジトームィルに、ドイツ人ピアニスト・オルガニストの父とロシア人の母のもとに生まれる。
幼いころに一家はオデッサに移住し、3歳頃から父から音楽教育を受ける。 1931年15歳 オデッサ歌劇場のコレペティートルに採用される。
1934年19歳 初リサイタルを開き、成功を収めた。
1937年22歳 モスクワ音楽院に入学し、名教師ネイガウス(1888-1964)に師事。初めて正式にピアノを学んだ。音楽院の2年先輩にネイガウス門下エミール・ギレリス(1916-1985)がいた。頑固な性格により3回の退学処分を受けながら卒業。
1937年にスターリン政権において逮捕された父親が、1941年にはスパイ嫌疑により処刑される。

ネイガウスからプロコフィエフ(1891-1953)を紹介され親交を持ち、1943年1月18日にはモスクワでプロコフィエフの『ピアノソナタ第7番』を初演し、大成功をおさめた。それまで自身で初演を行ってきたプロコフィエフは、この時初めて初演を他のピアニストに託した。リヒテルはプロコフィエフが政府から反革命的と批判された時期も彼の作品を演奏し続けた。

1944年29歳 プロコフィエフの3曲の戦争ソナタ(6,7,8番)によるリサイタルを行うなどソ連国内で演奏活動を行う。
1945年30歳 全ソビエト音楽コンクールピアノ部門で第1位を受賞。
1950年35歳 東欧諸国デビュー。各国で成功をおさめた。冷戦で対立していた西側諸国への演奏旅行は、父親の件や、すでにドイツへ亡命していた母親の影響から亡命を危惧した当局から許可されず、西側では「幻のピアニスト」と称される。

ショパン『スケルツォNo.2』1953年

1958年 2月25日にブルガリアのソフィアで行ったリサイタルの録音が、西側でレコードとして発売され高い評価を得る。
同年43歳 第1回チャイコフスキー国際コンクールで審査員を務めた際、ソ連政府の指示によりアメリカ人のヴァン・クライバーン(1934-2013)の採点を0点とする審査員たちの中、リヒテルは彼に満点の25点をつけ、他のコンテスタント全てを0点とした。

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番Op.18(1959年演奏)
指揮:クルト・ザンデルリング(1912-2011)
レニングラードフィルハーモニー管弦楽団

1960年45歳 西側での演奏が許可され、10月15日シカゴ交響楽団とブラームス『ピアノ協奏曲第2番』協演でアメリカデビュー、19日にはカーネギーホールでソロ・コンサートを行い大成功をおさめる。
1962年以降世界各国で演奏し、V.ホロヴィッツ(1903–1989)と並ぶ世界最高のピアニストとの名声を得る。
1964年49歳 フランスのトゥール市近郊でトゥレーヌ音楽祭を主催。現在も毎年行われている。
1970年55歳 日本万国博覧会の際に初来日。以降たびたび来日しリサイタルを行っている。

モーツアルト:ピアノソナタ(1989年)

1997年8月1日82歳 モスクワで亡くなる。LGBTだったが、ニーナ・ドルリアと結婚し生涯添い遂げた。ニーナは翌年亡くなった。


バッハ:平均律クラヴィーア曲集全巻


リヒテル 幻の東京リサイタル (1984)

シューマンリサイタル(1985年)

クラシック音楽情報LuckOn

関連記事

  1. 7月25日1806年【F.バイエル】

  2. 3月25日1881年【B.バルトーク】

  3. 1月5日1886年【河合 小市】

にほんブログ村 クラシックブログへ

error: Content is protected !!