11月22日1901年【J.ロドリーゴ】

クラシック音楽情報
音楽家の誕生日 一覧

ホアキン・ロドリーゴ・ビドレ
Joaquín Rodrigo Vidre

[作曲家・ピアニスト/スペイン]
1901年11月22日-1999年7月6日 97歳
世界で愛されている『アランフエス協奏曲』を作曲しました。
3歳で失明しながら、ファリャ(1876-1946)以降のスペイン音楽界を代表する作曲家となり、民族主義的作風に現代的感覚を加味した作品で人気を博しました。
『アランフエス協奏曲』
ピアノ:J.ロドリーゴ

 

生涯

1901年 スペインのバレンシア州のザグントに生まれる。
1904年3歳 罹患したジフテリアの後遺症で失明。
1912年8歳 ピアノとヴァイオリンのレッスンを始める。
1917年16歳 バレンシアでF.アンティッチに作曲および和声を学ぶ。
1924年23歳 管弦楽曲『子どものための5つの小品』によりスペイン国家賞を授与される。
1927年26歳 パリへ移住し、エコール・ノルマル音楽院にて5年間、ポール・デュカス(1865-1935)に師事。
パリではピアニストおよび作曲家として活躍し、A.オネゲル(1892-1955)やD.ミヨー(1892-1974)、M.ラヴェル(1875-1937)ら、当代を代表する音楽家と親交を結んだ。

1933年32歳 1929年に出会ったトルコ人ピアニストのビクトリア・カムヒ(1905– 1997)とバレンシアで結婚。ビクトリアはピアニストとしての活動を捨て、盲目の夫の作曲の助手を務め、生涯に渡り公私ともにパートナーでもあり続けた。
スペイン内戦(1936-1939)時には、フランス、ドイツ、オーストリアやスイスなど欧州各国を転々とし、1939年にマドリードへ帰還。以後生涯を通じてこの都市に居住した。
1939年38歳 代表作となる『アランフエス協奏曲』作曲。中間楽章の「アダージョ」は、様々な編曲により世界で広く知られている。
1940年39歳『アランフエス協奏曲』によりコンサートデビューし、名声を得る。

『アランフェス協奏曲 Concierto de Aranjuez』 (Adagio)
ギター:ジョン・クリストファー・ウィリアムズ(1941-)

アランフェスの協奏曲&ある貴紳のための幻想曲/ギター:ジョン・ウィリアムズ

その後数年は作曲活動を縮小し、新聞記事などの執筆活動を活発に行ったほか、スペイン国営ラジオやスペイン国立盲人協会 (ONCE) に勤務。
1947年46歳 マドリード総合大学の哲学科・文学科の教授として音楽史を担当。
1950年49歳 王立サン・フェルナンド美術アカデミー会員に選出。
この時期ロドリーゴはスペイン国内のみならず欧州、アメリカ、イスラエル、日本などへ演奏旅行に赴き、また教育やピアノリサイタルといった多様な活動を行う。
1954年53歳 アンドレス・セゴビア(1893-1987)の依嘱により、『ある貴紳のための幻想曲』、セレドニオ・ロメロ(1913-1996)から、3人の息子と共演できる作品を依頼され『アンダルシア協奏曲』作曲。

『アンダルシア協奏曲 CONCIERTO ANDALUZ for Four Guitars and Orchester』

「ネオ・カスティシスモ 新生粋主義」と称される彼の作風は保守的で、彼自身は「伝統に忠実」と語っている。E.グラナドス(1867–1916)やM.ラヴェル( 1875-1937)、ストラヴィンスキー(1882-1971)などの影響が色濃かった初期作品から、次第にスペインの伝統文化や国民性に基づいた独自のスタイルを確立した。
なお、彼自身はピアニストでありギターは演奏しなかった。

数々の褒章を授与され、多くの大学から名誉博士号などの栄誉職に就任し、ベルギー王立芸術アカデミー会員(1978年)や1991年90歳でスペイン国王ファン・カルロスより貴族に列せられ、「アランフエス庭園侯」の爵位を授かる。
1991年から1992年にかけて、ロドリーゴの90歳の誕生日を祝うコンサートが世界各地で行われた。
1996年95歳 スペイン国民にとって最高の名誉を意味するアストゥリアス王太子賞、1998年にはフランス文化勲章を授与される。

後進の育成にも力を入れた。亡くなる半年前には、テレビ番組企画でギタリスト村治佳織(1978-)が訪れ、彼が作曲した曲を数曲披露した。

1999年7月6日97歳 マドリードの自宅にて、家族に看取られながら老衰により亡くなる。2年前に92歳で亡くなったビクトリア夫人とともにアランフエスの墓地に永眠している。

ロドリーゴの一人娘セシリアは1999年に「ホアキン・ロドリーゴ財団」を創設した。

クラシック音楽情報LuckOn

 

関連記事

  1. 12月3日1883年【A.ウェーベルン】

  2. 9月20日1956年【木下 牧子】

  3. 12月10日1908年【O.メシアン】

にほんブログ村 クラシックブログへ

error: Content is protected !!